



所要時間10~11時間
総距離約16km
大杉谷登山口からスタートし、2泊3日で大台ヶ原を目指すコース。
2つの山小屋泊で、2日目、3日目に余裕を持てるため、マイペースで進むことができます。余裕があれば大台ヶ原を散策するのもGOOD。
本登山行程はあくまで目安です。
登山者の体力等により個人差がありますので、余裕を持った行程で登山をお願いします。
登山行程サンプル 
本登山行程はあくまで目安です。
登山者の体力等により個人差がありますので、余裕を持った行程で登山をお願いします。



12:00
大杉谷登山口・第三発電所より、
登山届けを提出し、秘境登山スタート。
緊急時に備え、トイレ脇にある衛星公衆
電話も確認しておきましょう。






15:00
ここで記念撮影。あまりの絶景で撮
影に夢中になり時間を忘れてしまわぬ
ように。遅くても15:30までに
は出発し、先を急ごう。




到着16:30出発8:00
贅沢コースの特権は、朝のスタートがゆっくり。
天気がよければ鳥のさえずりを聞きながら優雅な朝をお迎えくだ
さい。
運がよければ野鳥の写真がとれるかも。




到着15:00出発8:00
2階建ての建物がみえてきたら二日目終了。
アットホームな粟谷小屋は、全室個室で水洗トイレの快適な山小屋
です。
到着後はテラスでひなたぼっこもよし、周辺散策もよし。夏は涼しく、
秋は暖炉を囲めるのが特徴。ステキな時間をお過ごしください。





10:00
その名の通り、シャクナゲが自生するエリア。
シャクナゲは華やかなピンクの花が美しいツツジ科の
常緑広葉樹・低木。大杉谷を代表する植物のひとつです。
例年は、5月下旬~見頃を迎えます。




11:00
百名山の日出ヶ岳。「ヒデガタケ」とも「ヒノデガダケ」
とも言われています。
熊野灘を見渡せる展望台からの眺めは写真スポットに
なっています。


所要時間3時間


大台ヶ原の人気No.1スポット。約
800mの断崖絶壁の上にある自然の展
望所でスリル満点!目前に西大台、そ
の奥には大峰山脈の展望が楽しめま
す。先端に立つと、足下がすくむ程の
スリルと自然の迫力に圧倒されます。






14:30
お疲れさまでした。
着いたらバスの停留所を確認し、整理券をもらうこと。(時期に
よって整理券の有無は異なります。奈良交通に事前に確認を)



奈良交通バス 大台ケ原(駐車場)発 イオンモール橿原行き
16:00発(19:24着予定)
※予約は不要ですが、混雑時には整理券が配布されます。乗り遅れないように余
裕のある行程を組みましょう。
