お知らせ・新着情報

ツキノワグマの目撃情報
2022年06月05日(Sun)
登山口から約1時間ほどの京良谷で、ツキノワグマの目撃情報がありました。
先日は近くの集落でも目撃されています。
朝夕にクマを含む動物たちが水を飲むために登山道を横切って川に下りていきます。
特に地獄谷~京良谷の区間は、クマもヒトも川に下りやすいのでバッタリ出会う可能性が高いです。
ツキノワグマは聴覚と嗅覚が優れているといわれています。
熊鈴やおしゃべりしながら歩くなど音を出すのはもちろん、蚊取り線香を焚きながら臭いでコチラの存在に気付いてもらうのも効果的のようです。
昼食をとる際は、残飯を捨てる等の野生動物にエサとなるものを捨てる行為はやめてください。ツキノワグマだけでなく、動物が集まってきてしまいます。生ごみも含め、全てのゴミは必ず持ち帰りましょう。
ツキノワグマによる被害を未然に防ぐためにも皆様のご協力をお願い致します。
ご不明点やご相談などあれば、登山センターまでお問い合わせください。
年月アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月