大杉谷の代名詞とされる「シシ淵」は、至極の絶景。そびえる岩とその間から望む滝のコントラストは、自然の創り上げたアートです
※写真をクリックすると、シシ淵のダイナミックな360℃パノラマ写真をご覧いただけます。(※観光協会のページへ移動します)
-
かすかに滝の水音が…、期待に胸が膨らむ。
-
苔むす岩肌に滴がきらきらと輝く。身を縮めて天然の岩のトンネルを進む。
-
大杉谷でも1.2を争う秘境ポイント、清流でコーヒーを沸かす贅沢なひととき。
-
雨量が多いと白い岩肌部分まで水嵩が上がる。
シシ淵と並ぶ秘境スポット「堂倉滝」は、日によって変化するエメラルドグリーンの淵です。
※写真をクリックすると、堂倉滝のダイナミックな360℃パノラマ写真をご覧いただけます。(※観光協会のページへ移動します)
-
堂倉滝の手前には2本の吊り橋が。ここまで来たら堂倉滝までもう一息。
-
堂倉滝吊橋から下をのぞくと、色鮮やかな紅葉と綺麗な水の流れが楽しめる。
-
堂倉滝では河原に降りて一休み。
-
大杉谷登山口からは最も奥にある滝。ここからは尾根を目指して登るルート。最後の渓谷とはここでお別れ。