お知らせ・新着情報

ツアー会社・山岳会などマイクロバスでお越しの方は必ずお読みください。
2019年05月03日(Fri)
ツアー会社・山岳会など「マイクロバスで乗り入れる方へ事前連絡のお願い」です。
近年ツアー等でマイクロバスで登山口まで乗り入れる方が増えてきています。ハイシーズン時期は6~7台のマイクロバスが通行するのですが、県道53号大台ケ原線は道幅が大変狭く、バス同士での離合が出来ない箇所が多々あります。バス同士が対向した場合、狭い道路でどちらかが近くの退避場までバックせざるを得ないため、大変危険なうえ、到着時間にも影響が出ます。
そこで登山センターでは「大杉谷登山センター~第三発電所登山口」区間におけるマイクロバスの交通整理を行っています。
事前に大杉谷へ入山する日時・マイクロバスの大きさ・台数・会社名(団体名)をお知らせいただくと、他のバスと時間調整を行い、バス同士で対向することなく、スムーズに通行できます。交通事故だけでなく、出発遅れによる山小屋への延着を防ぐためにも皆様のご協力をお願い致します。
今年は連絡のないツアー会社・団体が多く大変困っています。スムーズに登山口まで行けないと、山小屋への到着が遅れる恐れがありツアーに参加されるお客様にもご迷惑が掛かります。必ず事前に連絡を入れていただきますようお願い致します。
連絡先
公益社団法人大杉谷登山センター TEL/FAX:0598-78-3338
(8:30~17:00) MAIL:o-tozan@ma.mctv.ne.jp
〒519-2634 三重県多気郡大台町大杉140-40
※事前連絡がない場合、登山センター周辺にて30分~1時間程度お待ちいただく場合がありますので予めご了承ください。
年月アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月